« 南の島へ 復路 | トップページ | 買い替え検討中 »

2005年10月28日 (金曜日)

「クラスJ」座席数増加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.jal.com/ja/press/0000324/324.html
今現在付いている機材も増えるようだが、737に20席、MD90に18席、新規に設定される模様。個人的には石垣行くのに広い席は嬉しいぞ。競争率、OKA-SPKより高いだろうな。と、思ったけど、JTA便に設定されるのか?

| |

« 南の島へ 復路 | トップページ | 買い替え検討中 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

空旅」カテゴリの記事

コメント

現在、JTAのB737-4Q3とJEXのB737-446は共通事業機材になっているはずなので、一部の機材には間違いなく導入されるでしょう。
全部の機材につくかどうかは分かりませんが…。

投稿: のぞみくん | 2005年10月28日 (金曜日) 21:02

 個人的に心配なのは、LクラスやIITにどれだけ割り振られるかですね。願わくば、半分以上はLクラスに頂きたいんですが、恐らく実際には半分がIITなんでしょうね。

投稿: 五月原清隆 | 2005年10月31日 (月曜日) 01:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「クラスJ」座席数増加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!:

» 日本国内線のナロウボディ機、再び2クラス機が登場! [Cassiopeia Sweet Days]
欧米ではたとえナロウボディ機であっても2クラスなんて当然…いや、日本に乗り入れているコンチネンタル航空(COA/CO/コンチネンタル・CMI/CS/エアマイク)のB737-824も2クラスですね…なのですが、日本では全日空(ANA/NH/オールニッポン)のA321-131のスーパーシートがなくなって以来、久々ナロウボディの2クラス制が復活です。... [続きを読む]

受信: 2005年10月29日 (土曜日) 20:32

» 「クラスJ」拡大へ [海岸通り3丁目]
JAL国内線の上級クラス「クラスJ」。運賃に1000円プラスするだけでゆとりある [続きを読む]

受信: 2005年10月30日 (日曜日) 22:25

« 南の島へ 復路 | トップページ | 買い替え検討中 »