「クラスJ」座席数増加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.jal.com/ja/press/0000324/324.html
今現在付いている機材も増えるようだが、737に20席、MD90に18席、新規に設定される模様。個人的には石垣行くのに広い席は嬉しいぞ。競争率、OKA-SPKより高いだろうな。と、思ったけど、JTA便に設定されるのか?
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 小田急ロマンスカー7000形LSE 定期最終運行。(2018.07.11)
- デルタ航空 747-400(2017.11.01)
- マクドナルド 決済方法(2017.03.23)
- 特急ロマンスカーEXEα(2017.02.01)
- 第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2017.01.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2023.08.01)
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2022.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京メトロ10000系 東京メトロ副都心線急行入間市行き(2019年)(2024.11.03)
- 丸天そば@恵寿多(2024.09.12)
- 空港そば@ごはんや(2024.08.16)
- 上ノ国町国民温泉保養センター(2024.01.27)
- 西谷富士(2023.08.05)
「空旅」カテゴリの記事
- 2020年スタアラ搭乗 その7(OKJHND)(2025.04.22)
- 2020年ワンワールド搭乗 その7(HNDOKJ)(2025.04.19)
- 2020年スタアラ搭乗 その6(MBEHND)(2025.04.13)
- 2020年スタアラ搭乗 その5(HNDMBE)(2025.03.31)
- 2020年ワンワールド搭乗 その6(KULNRT)(2025.02.25)
コメント
現在、JTAのB737-4Q3とJEXのB737-446は共通事業機材になっているはずなので、一部の機材には間違いなく導入されるでしょう。
全部の機材につくかどうかは分かりませんが…。
投稿: のぞみくん | 2005年10月28日 (金曜日) 21:02
個人的に心配なのは、LクラスやIITにどれだけ割り振られるかですね。願わくば、半分以上はLクラスに頂きたいんですが、恐らく実際には半分がIITなんでしょうね。
投稿: 五月原清隆 | 2005年10月31日 (月曜日) 01:30