続 エクスプレスカード
Y郵便局から「本人限定受取郵便物到着のお知らせ(特例型)」というものが来た。
開封すると「物」の差出人は「東海旅客鉄道」となっていた。以前、申し込むことを宣言し申し込んだ「エクスプレスカード」だろう。
「本人限定郵便」、実際受け取るのは初めてだが面倒な所もある。受取るのは配達担当局の窓口か記載された住所への配達(特例型のみ)。職場や隣家配達、特定局での受取り不可。差出人が受け取る「代人」を指定していない限り受け取ることの出来るのは「本人」だけ。「委任状」があってもダメ。
自分が家にいる時間が確定しないので家への配達は頼まないつもり。近くに我が家を担当していない普通局はあるのだが。その局より倍以上遠い、我が家を担当しているY局まで身分証明書と判子を持って取りに行くか。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2023.08.01)
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2022.07.30)
「郵便局」カテゴリの記事
- 稚内ノシャップ簡易郵便局(2025.07.13)
- テクノウェイブ100ビル内郵便局(2025.02.15)
- 厚別信濃郵便局(2025.01.15)
- さがみ夢大通り郵便局(2024.12.05)
- ビーンズ武蔵中原郵便局(2024.10.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武50050系 東急田園都市線各停中央林間行き(代走K運行)(2025.07.12)
- 小田急7000形(LSE) 小田急小田原線特急ロマンスカー「はこね」箱根湯本行き(2025.07.10)
- 京王7000系(迎春HM) 京王線各停高尾山口行き(2025.07.07)
- JR東日本E233系7000番台(乃木坂46) 相鉄本線緑特急新宿行き(2025.07.06)
- 東急9000系 東急大井町線緑各停溝の口行き(2025.07.02)
コメント
私が申し込みした時は自分で取りに行っちゃいましたけれど、在宅時間がなかなか取れない人とか、どうするんでしょうね。
ATG北局ができる前のATG局は、時間外窓口24時間だったからともかく、そんな都合のいい郵便局、なかなかなさそうだし。
投稿: のぞみくん | 2005年10月22日 (土曜日) 23:18
すみません、途中でエラーになったので再送信したら2つ入っちゃいました。どちらか片方と、このコメントは削除をお願いします。
投稿: のぞみくん | 2005年10月22日 (土曜日) 23:22