東モノ新駅
2009年、羽田空港国際線化に合わせてモノレールのルートを一部変更して国際線ターミナル駅(仮称)が設置されます。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/20050729_03.html
京急にも駅が設置されるようですが、事前に駅ができることを見越してトンネル掘ったのでしょうか。
| 固定リンク | 0
« 炎上 | トップページ | ロマンスカー長野へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2023.08.01)
- アプリでスタンプカードキャンペーン@天下一品(2022.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西谷富士(2023.08.05)
- ANAホリデイ・イン札幌すすきの(2023.07.16)
- インターコンチネンタルソウルコエックス(2023.06.09)
- ラッキーピエロ函館駅前店(2019.11.28)
- 了凡香港油雞飯麵@油雞麵(2019.04.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道キハ40系 江差線普通行き上磯行き (2023.11.27)
- 東急5050系4000番台 相鉄本線通勤特急(ピンク)川越市行(2023.11.26)
- 小田急1000形(赤い1000形) 小田急小田原線急行小田原行き(2023.11.25)
- 京急1000形(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN) 京急本線エアポート急行新逗子行き(2023.11.24)
- JR東日本E233系7000番台(乃木坂46) 埼京線各駅停車新宿行き(2023.11.22)
「空旅」カテゴリの記事
- 2019年ワンワールド搭乗 その36(SINHND)(2023.11.21)
- 2019年スタアラ搭乗 その34(HNDSIN)(2023.11.03)
- 2019年スタアラ搭乗 その33(OKAHND)(2023.10.15)
- 2019年スタアラ搭乗 その32(ISGOKA)(2023.10.09)
- 2019年スタアラ搭乗 その31(ITMISG)(2023.09.30)
コメント
以前から新駅ができるらしいという噂は聴いていたのですが、何と国際線ターミナル駅でしたか。確かに今のままでは「空港アクセス路線」としての存在価値がなくなってしまいますからね…。京急やバスに押されて厳しい状態にありますが、ここでも素早い"対応"を見せて頑張ってほしいところです。
それと京急の方は1箇所それらしき場所がありましたね。ずっと保線のためのスペースくらいに思っていましたが、この話を聴くと「もしや…」と思ってしまいます。
投稿: 佐野@流浪人 | 2005年8月 5日 (金曜日) 22:17
今日(日付は変わりましたが8/5)件の場所を通りましたが、京急「新駅」予定地は判りませんでした。天空橋→羽田空港間のトンネルって途中から複線型から単線並列に変わりますね。出来るとしたら複線型トンネルの所の方が工事しやすいような気がしますが。
投稿: KUTAMUKI | 2005年8月 6日 (土曜日) 01:27
私がそう思った箇所とは、複線トンネル区間から単線トンネルの切り替わり部分で、確か線路間の柱がなくなっていた(あるいは広くなっていた)ように見えました。
そのため、ここにホームでも作るのかなぁ…と思ったのですが、実際はもしかすると全然別の所かもしれませんね。今後の動きには十分注意していきたいと思います。
投稿: 佐野@流浪人 | 2005年8月 7日 (日曜日) 11:21
近々、京急に乗る機会があるので複線トンネル区間を目を凝らして確認してきます。1タミ利用なので最後尾です。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/121222/01.pdfをみると複線トンネル区間に出来るようですな。
投稿: KUTAMUKI | 2005年8月 7日 (日曜日) 19:06
>佐野様
先頭から目を凝らして見ましたが、駅(ホーム)を作るスペースは見当たりませんでした。
投稿: KUTAMUKI | 2005年10月 9日 (日曜日) 00:48