« 岡山、香川、鳥取 その8 | トップページ | 穴社、神戸空港就航 »

2005年6月23日 (木曜日)

岡山、香川、鳥取 その9

前回

ターミナル内を早足で進み、13時50分の岐阜行き快速急行に乗ることが出来た。ここだけに限らないが、空港アクセス列車は若干お高めだ。安くて遅いか早くて高いの両極端。安くて早いがあれば良いのだが。
金山に着き、「みどり」に行くが、待ち客が多い。「ツアーズ」の方が若干少なめだったのでそちらに並ぶ。多少いらつき始めた頃、自分の番になった。名古屋市内から本厚木までの乗車券と「こだま」「あさぎり」を発注。
なんと、ここでは「あさぎり」は発券できないらしい。とりあえず、乗車券と「こだま」の指定券を受け取り、改札を抜け、ちょうど停まっていた電車(エキスポシャトル)に乗り込んだ。落ち着いてみると乗車券は三島までなっていた。orz
名古屋に着き、新幹線乗り換え改札そばの「みどり」で「在来線の特急券も買える?」と尋ね、買えることが判明したので買うことにする。若い係員は試行錯誤の末、沼津~松田間の「あさぎり」の指定券、それも号車、座席番号指定を発券してくれた。ついでに乗車券も本厚木までに変えてもらった。最後に「今度は時間に余裕を持って買ってください」と言われてしまった。変な列車の指定券を買う客がいけないのか、それとも発券システムが特殊な鉄道会社がいけないのか。
15時01分発の「こだま580号」に乗ることが出来た。

P4140070
難産だった指定券など。

| |

« 岡山、香川、鳥取 その8 | トップページ | 穴社、神戸空港就航 »

旅行・地域」カテゴリの記事

汽車旅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

空旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山、香川、鳥取 その9:

« 岡山、香川、鳥取 その8 | トップページ | 穴社、神戸空港就航 »