« 地域限定食 | トップページ | 万引女 »
奈良県の東の川簡易郵便局が廃止になる。 周辺に人家は無く、行くのはマニアばかりだからな。
2005年2月28日 (月曜日) 20:10 郵便局 | 固定リンク | 0 Tweet
うわっ、廃止なんですね。慌てて郵政公社のサイトを確認しました。結局一度も行くことがなさそうです。
投稿: ともともすもも | 2005年3月 2日 (水曜日) 00:57
ついに終焉の日を迎えることになったのですね。
私自身は95年に1度訪れているのですが、あの何とも言えない雰囲気に惹かれ、再び足を運びたいと思っていました。 しかしあと1ヶ月で最後となるとさすがに時間的に厳しいので、残念ながら再訪は叶わずじまいになりそうです…。
投稿: 佐野@流浪人 | 2005年3月 2日 (水曜日) 22:43
コメントありがとうございます。 行ったのは2年ほど前。たまに不在になると聞いたことがあったので前日に電話してから行きました。受託者は平日は泊り込み、週末だけ尾鷲の自宅に帰っているそうです。 未確認情報ですが、尾鷲からの道は通行止めになっているらしい。池原方面からしかいけない模様。
投稿: KUTAMUKI | 2005年3月 3日 (木曜日) 20:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イーストリバー:
» 東の川が… [書きまくり@うぇぶろぐ] 一部の人の間で「聖地」とされていた東の川簡易郵便局が、この3月末で閉局されること [続きを読む]
受信: 2005年3月 2日 (水曜日) 22:55
コメント
うわっ、廃止なんですね。慌てて郵政公社のサイトを確認しました。結局一度も行くことがなさそうです。
投稿: ともともすもも | 2005年3月 2日 (水曜日) 00:57
ついに終焉の日を迎えることになったのですね。
私自身は95年に1度訪れているのですが、あの何とも言えない雰囲気に惹かれ、再び足を運びたいと思っていました。
しかしあと1ヶ月で最後となるとさすがに時間的に厳しいので、残念ながら再訪は叶わずじまいになりそうです…。
投稿: 佐野@流浪人 | 2005年3月 2日 (水曜日) 22:43
コメントありがとうございます。
行ったのは2年ほど前。たまに不在になると聞いたことがあったので前日に電話してから行きました。受託者は平日は泊り込み、週末だけ尾鷲の自宅に帰っているそうです。
未確認情報ですが、尾鷲からの道は通行止めになっているらしい。池原方面からしかいけない模様。
投稿: KUTAMUKI | 2005年3月 3日 (木曜日) 20:47