タイトル防衛
「ながら」で名古屋到着後、あおなみ線を制圧後、8時30分頃、名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅にて日本の鉄道完乗のタイトル防衛を果たしました。その後、貯金活動、喫茶マウンテンに行きました。
岡元さん、お世話になりました。
今日の間抜けな駅員
その1 倒壊名古屋駅員
「ながら」で名古屋到着後、飛び出し区間である金山~名古屋の運賃を払おうとしたら東神奈川からの運賃を請求しようとする始末。何処かに電話をかけて助けを求めていたが、出発時間が近づいてきた上、頭に来たので一言言いました。「切符の経路よく見ろ。金山からの乗り越しの計算、そんなに複雑なのかよ」。160円払って改札通過しました。
その2 あおなみ線金城ふ頭駅員
残額270円のカードで名古屋駅を通り、金城ふ頭まで行きました。精算しようとしたら精算機はありません。窓口に行けば無人。呼び出しボタンを押し駅員を呼んで不足分を現金で払おうとしましたが、機械の操作に慣れていないのか四苦八苦。電車の発車時間が迫ったので「カードいらないから」と言って80円を払う。精算機ぐらい置いておけよ。
| 固定リンク | 0
「汽車旅」カテゴリの記事
- JR東日本上越新幹線 現美新幹線(2021.08.18)
- JR東日本485系3000番台 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン~JR東日本信越本線快速新潟行き(2021.05.22)
- JR西日本 山陰本線「みすゞ潮彩」(2021.05.03)
- 2016近鉄 青の交響曲 その3(2021.04.21)
- 2016近鉄 青の交響曲 その2(2021.04.03)
コメント